名前が判らず暫く検索していたがヒットしなかった。
「あかねの独り言」様のブログで取り上げておられてタシロランだとわかった。
お陰様ですっきりした。 感謝。
以下は「DRBやまぐち」様から抜粋
タシロラン(田代蘭):ラン科 トラキチラン属 ≫
植物学者の田代善太郎氏が長崎県諫早で発見したのでこの名がある
植物学者の田代善太郎氏が長崎県諫早で発見したのでこの名がある
多年生菌根性ラン。茎は高さ5~40cm、葉緑素を欠き白黄色。
7月初旬に多数の白黄色花を開く。
シイノキ・タブノキを主とした樹林下や、ヤブツバキ・オオカナメモチなどの樹林下で
多数の落葉、枯れ枝等のたまった場所に少数群生しています。
7月初旬に多数の白黄色花を開く。
シイノキ・タブノキを主とした樹林下や、ヤブツバキ・オオカナメモチなどの樹林下で
多数の落葉、枯れ枝等のたまった場所に少数群生しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿