2009年1月8日木曜日

ユキムカエフユシャク??------>たぶんシロオビフユシャク


久しぶりに裏山でフユシャクを見つけました。
やはりコンビニより自然の中で見つけたほうが気持ちがいいです。
もしや交尾をしてはいないかと触ったら下の落ち葉の上に落ちました。
ところで、これはユキムカエフユシャクではないかと思います。
シロオビが太くて直線的です。
丁度、関東では明日は雪になるとか・・・もしそうならドンピシャなのですが。
------------------------------------------------------------------------
Asuzukiさんから詳しいコメントを頂きました。
いつもお手数をお掛けいたします。
ユキムカエフユシャクは高地に現れるそうで平地にはいないそうです。
だとするとたぶん、シロオビフユシャクの方でしょうね。
Asuzukiさん、有難うございました。
追記・・この山にはハンノキがたくさんあります。

1 件のコメント:

ASUZUKI さんのコメント...

ユキムカエは標高の比較的高いところに生えるヤマハンノキを食樹とすることから従来山地性の蛾と言われていたのですが、少し前の「誘蛾燈」という専門誌に埼玉県の平地でのユキムカエの記録が載ったそうです。

最近でもこちらの掲示板で平地のある公園でユキムカエ発見!と話題になっていました。この場所にヤマハンノキは無いものの普通のハンノキはあるそうです。

これがユキムカエかどうか微妙ですが可能性はありますね。もし、狭山丘陵でユキムカエ発見!となるとちょっとしたニュースかも?です。

ご存知かも知れませんが、シロオビとユキムカエの違いがこのサイトに載っています。