狭山丘陵を散策してはその折々に見つけた昆虫、野鳥、植物などをカメラに収めています。そして自分なりに勉強し分ったことを書いてみたいと思います。 写真の上でクリックして頂けると大きな画像をご覧になれます。 ここに書いてあることは間違っている可能性が大です。 決してそのまま信用しないでください。 最近は伊豆の伊東での観察も含まれます。
こんばんは。トビスジヒメナミシャクだと思います。春先から今頃まで長期間にわたって見られます。キトガリキリガとカシワオビキリガは賛成です。ちなみにキトガリは冬を越すことはありませんが、カシワオビは成虫越冬で3月~4月初旬頃にもよく見られます。※サイトの参照がエラーになったので再投稿します。
ASUZUKIさん、有難うございます。トビスジヒメナミシャク確認しました。お手数を掛けてすみません。キトガリキリガ、カシワオビキリガの事も有難うございます。この頃の蛾は擦れているのが多くて苦戦します。流石に今夜は一頭も灯りに来ていませんでした。月が明るかったからかも知れませんね。
コメントを投稿
2 件のコメント:
こんばんは。
トビスジヒメナミシャクだと思います。春先から今頃まで長期間にわたって見られます。
キトガリキリガとカシワオビキリガは賛成です。ちなみにキトガリは冬を越すことはありませんが、カシワオビは成虫越冬で3月~4月初旬頃にもよく見られます。
※サイトの参照がエラーになったので再投稿します。
ASUZUKIさん、有難うございます。
トビスジヒメナミシャク確認しました。
お手数を掛けてすみません。
キトガリキリガ、カシワオビキリガの事も有難うございます。
この頃の蛾は擦れているのが多くて苦戦します。
流石に今夜は一頭も灯りに来ていませんでした。
月が明るかったからかも知れませんね。
コメントを投稿