2009年5月10日日曜日

不明幼虫


結構大きくて30mmぐらいでした。
このゴミがヨモギならヨツメアオシャクに決まりなのですが・・・
風に揺れているかのような仕草をしながらチャッカリ、シッカリ歩いていました。

2 件のコメント:

ASUZUKI さんのコメント...

こんばんは。
おっしゃる通り身にまとっているのがヨモギならヨツメでしょうが難しいですね。(コメントがエダシャクになっていますがアオシャクですね)

ヒメノコメ幼虫とウスバミスジは賛成です。よく似たオオノコメとオオバナミガタとの違いが分かれば楽勝です。

「ホソハマキモドキの仲間」ですが、
ヒメハマキの仲間かも知れません。前縁部から後縁側に向かって何本か細い白線がありますが、白線は等間隔ではなく所々二重線になっています。このような線はヒメハマキの特徴です。(このような線をヒメハマキサインと言った人もいます)
いずれにしても小蛾類は研究が途上の上にネット上に生態写真も少なく写真だけでの同定が難しいですね。

「不明種」の虫の翅?ですが、少なくとも鱗翅目の翅ではありません。鱗翅目の翅は透明で付いている色は鱗粉の色です。落ちたのが鱗翅目の翅なら鱗粉も部分的にせよ剥げるはずですがそのように見えません。

てんとうむし さんのコメント...

ASUZUKIさん、コメントを有難うございます。
ウスバミスジも、いきあたりばったりで比較検討した訳ではないのです。
とても楽勝とは言えませんね。
ヒメハマキの仲間のこと了解いたしました。
正体を撮れたのでそれで自分では解決しました。
「不明種」の虫の翅は謎のままにしておきます。
謎があるのも楽しいですね。