狭山丘陵を散策してはその折々に見つけた昆虫、野鳥、植物などをカメラに収めています。そして自分なりに勉強し分ったことを書いてみたいと思います。 写真の上でクリックして頂けると大きな画像をご覧になれます。 ここに書いてあることは間違っている可能性が大です。 決してそのまま信用しないでください。 最近は伊豆の伊東での観察も含まれます。
こんばんは。これはヤニサシガメの幼虫と思います。針葉樹の林に多い傾向があります。参考サイトhttp://mushinavi.com/navi-insect/data-kame_sasi_yani.htmなお、先日の「不明主」→ナシケンモンの返信を入れてあります。※ご存知かも知れませんが、不明の蛾はこの掲示板やこちらなどでお尋ねすれば回答が得られると思います。また、蛾に限らず昆虫であればここで聞けば答えがわかると思います。
asuzukiさん、こんばんは。いつも助けていただきまして本当に有難うございます。これはヤニサシガメの幼虫ですか、改めて見直すと肢などが全然違いましたね。まだまだ修行が足りません。ナシケンモンのことも有難うございます。この幼虫が菖蒲の葉をモリモリ食べているのを見たことがありました。その折、成虫の写真も見た筈でしたがすっかり忘れていました。問い合わせ掲示板の情報を有難うございます。早速お世話になろうと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントを投稿
2 件のコメント:
こんばんは。
これはヤニサシガメの幼虫と思います。針葉樹の林に多い傾向があります。
参考サイト
http://mushinavi.com/navi-insect/data-kame_sasi_yani.htm
なお、先日の「不明主」→ナシケンモンの返信を入れてあります。
※ご存知かも知れませんが、不明の蛾はこの掲示板やこちらなどでお尋ねすれば回答が得られると思います。
また、蛾に限らず昆虫であればここで聞けば答えがわかると思います。
asuzukiさん、こんばんは。
いつも助けていただきまして本当に有難うございます。
これはヤニサシガメの幼虫ですか、改めて見直すと肢などが全然違いましたね。
まだまだ修行が足りません。
ナシケンモンのことも有難うございます。
この幼虫が菖蒲の葉をモリモリ食べているのを見たことがありました。
その折、成虫の写真も見た筈でしたがすっかり忘れていました。
問い合わせ掲示板の情報を有難うございます。
早速お世話になろうと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントを投稿