近くのコメリの手洗いにいました。
携帯しかなくて画質は最悪です。
凝ったデザインです。
狭山丘陵を散策してはその折々に見つけた昆虫、野鳥、植物などをカメラに収めています。そして自分なりに勉強し分ったことを書いてみたいと思います。 写真の上でクリックして頂けると大きな画像をご覧になれます。 ここに書いてあることは間違っている可能性が大です。 決してそのまま信用しないでください。 最近は伊豆の伊東での観察も含まれます。
2009年9月29日火曜日
2009年8月31日月曜日
2009年8月29日土曜日
2009年8月28日金曜日
ヤマクダマキモドキ♀
2009年8月26日水曜日
2009年8月20日木曜日
2009年8月17日月曜日
オオセイボウの幼虫??
2009年8月13日木曜日
2009年8月12日水曜日
2009年8月11日火曜日
ハラアカハキリヤドリの吸蜜
2009年8月10日月曜日
ハラアカハキリヤドリの寄生行動??
朝から降っていた強い雨が思いがけず止みました。
が、今日の蒸し暑さは格別でした。
家から出て裏山に入ると10分もしないうちに汗が噴出しました。
変わった虫も見つからず早々に帰ろうとしたときに木柵で赤いものが動きました。
後で調べるとハラアカハキリヤドリだと知りました。
花に吸蜜に来ているのは見たことがあります。
何をしているか、その時は解らなかったのですが調べてみると意外なことが解りました。
このハラアカハキリヤドリはオオハキリバチの幼虫室に産卵するといいます。
オオハキリバチは木の割れ目などに葉っぱではなく、樹脂で巣を作るといいますから写真と一致します。
ベタベタ、ドロドロしているのは松脂などの樹脂に違いありません。
ハラアカハキリヤドリは巣の入り口を塞いでいる樹脂を掻き出して幼虫室に産卵しているのだと思います。
この後、産み落とされた卵はどうするのか今は未だ解りません。
2009年8月9日日曜日
愛らしいヒメアカネ♂
2009年8月7日金曜日
2009年8月6日木曜日
お洒落なセスジスズメの幼虫
登録:
投稿 (Atom)